2025年03月31日
東京のホテルで「香害」に悩まされた話と改善の実例
先日、東京で長年利用しているビジネスホテルに宿泊しました。駅チカで便利な立地、料金もリーズナブルで、5年以上利用しており、運営会社の株も保有しているほど気に入っていたホテルです。しかし、今回の宿泊では非常に残念な出来事がありました。それは、寝室のベッド...
こんにちは。沖縄のキャリアコンサルタント、新垣亜希(あらかきあき)です。ずっと閉じていたてぃーだブログをまた開いて、時々書くことにしました。
2025年03月31日
先日、東京で長年利用しているビジネスホテルに宿泊しました。駅チカで便利な立地、料金もリーズナブルで、5年以上利用しており、運営会社の株も保有しているほど気に入っていたホテルです。しかし、今回の宿泊では非常に残念な出来事がありました。それは、寝室のベッド...
2025年03月29日
英検一級に挑戦し、無事に合格しました!(一次は一発合格、二次は2回目で)英検はTOEICとは異なり、合格、不合格と結果が出てしまうので、受験する人もTOEICに比べると少ないかと思いますが、試験合格に必要な教養を身につけるのは英検の楽しみの一つです。英検一級合格...
2025年03月16日
断捨離や片付け、多くの人のライフスタイルになっていますね。私もこれまで本棚やテーブル、チェストなどを処分するなど、片付けはまあ得意なほうかなと思っています。高校や短大の卒アルとかも処分しましたし。それでも、今回、これだけは捨ててはいけないと思ったものが...
2025年03月08日
先日、大阪名物の肉まんの匂いが新幹線の中で充満してしまい、それってどうなのという主旨のネットニュースの記事を読みました。 こういうときに匂いトラブルとして、<強い柔軟剤の香り>も一緒に語られることに関して、香害の被害に遭っている私としては「あ~、や...
2025年02月07日
開催日:2025/2/6先日(2月6日)、私はデジタル庁デジタル推進委員として、浦添市立中央公民館のおでかけ講座「はじめてのスマホ2」を担当しました。今回の対象者は浦添市内在住のシニアの方々で、Androidスマホをお使いの皆さん。講師は私ともう一人の女性で、前回(202...
2025年02月06日
こんにちは。 写真は私が実家からもらった観葉植物です。今は花が咲き始めていますが、以前はまったく枝も伸びず、このまま枯れてしまうのではないかと思ったくらいでした。というのもこのプランツ(サンパラソル)、ここ一年、玄関の側に置いていたのです。室内ではない...
2025年01月30日
こんにちは!これまで4,000人以上の大学生の就活をサポートしてきた新垣亜希です。毎年この時期(1月~3月)の時期は、民間企業を目指す大学3年生、大学院1年生の履歴書やエントリーシート(ES)の添削がメインの仕事です。最近は早期選考があるので、就活もどんどん前倒...
2025年01月26日
毎日なんか同じ仕事の繰り返しでつまらない…何か新しいこと始めたいなぁ⋯そう思われたあなたは何か資格を取ろうと思っているかもしれませんね。たしかに資格を取ると、履歴書には書けるし、新しい世界が広がりそう!そのような資格に対して、私(現役キャリアコンサルタン...
2024年11月03日
それほど読書家ではないのですが、何度も読み返してしまう本があります。この本は契約先の大学にも「大学生に勧める本」として専門家視点で紹介し、購入してもらいました。大学生だけではなく、ビジネスマン、色々な方に役に立つ本だと思います。詳細は別ブログに書いてい...
2024年10月07日
こんにちは。ずっと昔にてぃーだブログに出会って、その新鮮さに楽しさを覚え、ブログオフ会というものにも参加したキャリアコンサルタントの新垣亜希です。なんと最後のブログ記事は2008年でした。16年ぶりです。その間、大事な友人2人、尊敬していた気学の師匠がこの世...
2008年08月19日
「Action のツアー中、メンバー全員がその日に見つけた『小さな幸せ』を、ライブで発表しています。何度もやめようと思ったけれど(笑)」と稲葉さんは言っていました。その言葉を聴きながら、こうして一流のパフォーマンスを堪能するのは私の小さな、いえ、大きな幸せだ...
2007年06月18日
内気な性格の私は買い物の場面において、「勉強して~」とか「少しまけて~」とか「消費税だけでも~」とか全然言えない(関西の友達に言わせると、値切り交渉は一種のゲームだから楽しいらしい・・・)。だからといって、百貨店でお買い物するほど高級品嗜好でもないし、...
2005年07月17日
おおきな木シェル・シルヴァスタイン ほんだ きんいちろうおすすめ平均 いい話です。ココロに問いかける木の気持になるか....それとも?物質主義にさようなら心に深く住まう物語Amazonで詳しく見る有名なシルヴァスタインの絵本。英語のタイトルが、The Giving Tree とい...